アルバイトのデメリット

安定雇用とは限らず収入も低い

アルバイトの仕事を探すデメリットは、応募先を決めて無事に採用されたとしても安定雇用とは限らないことです。正社員の場合には試用期間が終了したら終身雇用を原則とする仕組みがほとんどです。しかし、アルバイトの場合には試用期間が終わってもいつ雇用契約を継続できなくなるかがわからない状況になります。数か月後にはまた仕事探しをしなければならない可能性もあるのが悩みになりがちです。また、アルバイトは収入が低いことは否めません。フルタイムの正社員に比べて半分に満たない年収のこともよくあります。さらにアルバイトは昇給もほとんどないため、ずっと必死に働いても給料が上がらず、正社員との差が開いていくのも悩みになります。

募集は多いけれど選ぶのが難しい

アルバイトの求人を探し始めてみると数がたくさんあるのに気付くでしょう。販売や接客、軽作業などの様々な種類のアルバイトがあるので、やりたい仕事を見つけられる可能性があるのは確かです。しかし、身体は一つしかないのでたくさんやりたいものが見つかったときにも一つか二つしか取り組むことはできないでしょう。給料などの待遇にもあまり違いがない場合が多く、決定打がなくてなかなか決められないのが悩みになりがちです。ようやく決めて応募してみたら落とされてしまうというケースもあります。アルバイトでも採用は慎重におこなっている企業が多いので、応募すれば採用されると安易に考えていて失敗する人がたくさんいる点にも注意が必要です。

2021年上半期において、国内の製造業の求人数は「特定分野」において顕著に増えている傾向があります。その分野とは自動運転技術や5Gなどの最先端技術を扱う企業(メーカー)です。